中文版 日本語 English

 
炭素皮膜固定抵抗器
ヒューズ金属皮膜抵抗器
セメント抵抗器
メタルグレーズ高電圧抵抗器
金属皮膜抵抗器
酸化金属皮膜抵抗器
巻線抵抗器
塗装絶縁形0Ω抵抗器
無誘導抵抗器
金属板抵抗器
耐爆型ヒューズ抵抗器
金属皮膜精密抵抗器
高抵抗高電圧抵抗器
耐サージ高電圧抵抗器
 

塗装絶縁形 0Ω 抵抗器


1. 適用範囲:本適用範囲は塗装絶縁形0Ω抵抗器 (RZ) に適します
2. 使用温度範囲: -55℃ ~ +155℃
3. 型別:
 弊社の塗装絶縁形 0Ω 抵抗器三種類あります:
    一、塗装絶縁型 0Ω 抵抗器 (RZU)
    二、絶縁樹脂型 0Ω 抵抗器 (RZY)
 三、鉄芯型 0Ω 抵抗器 (RZT)。
 塗装絶縁型 0Ω 抵抗器は灰色不燃性塗料で塗装、
 絶縁樹脂型 0Ω 抵抗器はカーキ色エポキシ樹脂塗料で塗装、
 鉄芯型 0Ω 抵抗器は塗装なし。
4. 表示と説明:
 弊社の塗装絶縁形 0Ω 抵抗器の表示は二種類あります: 
    耐熱インク印刷表示とカラーコード表示、鉄芯型 0Ω 抵抗器は表示なし。
 耐熱インク印刷表示----> 1/2W (図一)
 カラーコード表示-------> 1/8W、1/6W、1/4W (図二)
 
 
5. 外形寸法、電圧、抵抗値範囲: 表一
型別

定格電力

(W)

抵抗値

(Ω)

最高使用
電力

(A)

2
L
D φ
ι
d φ
RZU
1/6
20mΩ以下
1.5A
3.3±0.3
1.8±0.3
28±2
0.45±0.05
1/4
20mΩ以下
2.5A
6.0±0.3
2.4±0.1
28±2
0.60±0.05
1/2
20mΩ以下
2.5A
9.0±0.5
3.0±0.5
30±3
0.60±0.05
RZY
1/6
20mΩ以下
3A
3.3±0.3
1.8±0.3
28±2
0.45±0.05
1/4
20mΩ以下
5A
6.0±0.3
2.4±0.1
28±2
0.60±0.05
型別

定格電力

(W)

抵抗値

(Ω)

最高使用
電力

(A)

2
L
D φ
ι
d φ
RZT
1/8
5mΩ以下
10A
3.0±0.3
1.55±0.5
28±2
0.45±0.05
1/6
5mΩ以下
10A
3.0±0.3
1.55±0.5
28±2
0.45±0.05
 
6. 塗裝
 
 6.1  抵抗器本体に不燃性塗料を塗布します。
 6.2  塗料を本体から最大 1.5 mm までの端子線に塗布します。
 6.3  本体の未塗布部分は、最大本体直径 1/2まで、1/2D で表します。
 6.4  6-2 の塗装や 6-3 の塗装の場合は合格範囲内に即します。
 
7. 電氣性能
 7.1 定格電力
 定格電力は周囲温度 70℃以下の場合に部品が継続的に作動できる最大電力値、周囲温度は 70℃を
 超えると、定格電力は以下の負荷軽減曲線図表に即します。
     (RZU)            (RZY)           (RZT)

 7.2 耐電圧
 機材設備: 耐電圧測定器
 抵抗器本体をアルミ箔で包んで、アルミ箔の長さは本体より短い。
 本体とアルミ箔は陰 (陽) 極、端子線は陽 (陰) 極、電圧以下の図表に即して1分間通電します。
 反射光、燃焼現象、本体破裂などは不可。
 
W
1/6W
1/4W
1/2W
電圧
300V
500V
500V
 
8. 環境測定
 8.1 負荷寿命
 機材設備:高温槽、直流電源サプライ
 抵抗器を実験プレートに置け、70±3℃に設定された恒温槽に放置し、定格直流電圧(表一)で
 90分間通電し、30分間は通電なしで繰り返します。 小時内に繰り返し、240、480
 、720、1,000 時間の時点で測定します。測定前は室温で 30  分間放置します。
 抵抗値を再測定、測定前抵抗値と比べます。各段階の測定標準は(表一参照)。外観は変化なし
 で表示も読みやすくしなければいけません。
 
 8.2 耐湿負荷
 材設備: 恒温度・湿度槽、直流電源サプライ
 抵抗器を実験プレートに置け、温度 40±2℃、相対湿度 90~95% に設定された恒温度・湿度槽に
 放置し、槽内で発生したしずくは試験品に落ちないように注意します。定格直流電圧 (表一) で90
 分間通電し、30分間は通電停止で繰り返します。 時間で継続し、240、1,000 時間の時点
 で測定し、取出してまた室温で 1 時間放置します。
 抵抗値を再測定、測定前抵抗値と比べます。再測定の測定基準は(表一参照)。外観は異常なしで表示
 も読みやすくしなければいけません。
 
 8.3 温度循環
 機材設備 : 高温槽、低温槽
 抵抗器を -55℃の低温槽に 30分間に置け、取り出して室温で 2~3 分間に放置し、また +85℃
 の高温槽に置け、30分間後に出してから、室温で 2~3 分間に放置します。以上は一周で 5 回
 繰り返し、その後また室温で 90 分間放置します。再測定抵抗値判定標準は (表一参照)。外観は
 異常なしで表示も読みやすくしなければいけません。
 
9. 機械性能
 9.1 はんだ耐熱
 機材設備: 溶融はんだ槽
 まず抵抗値を測定し、溶融はんだ槽に抵抗器から 4±0.8mm 以下の端子線部分を5~10 秒間に
 融剤に浸漬し、取り出してから 350±10℃の液体すずに 3.5±0.5 秒間に浸漬します。室温で最少
 1 時間に放置し、再測定抵抗値判定標準は (表一参照)。
 
 9.2 はんだ付性
 機材設備: 溶融はんだ槽
 溶融はんだ槽に抵抗器から 4±0.8mm  以下の端子線部分を 5~10 秒間に融剤に浸漬し、取り出し
 てから 245±5 ℃の液体すずに 5±0.5 秒間に浸漬します。端子線に液体すずに浸漬された面積は 95%
 以上 (目測で判断)。
 液体すずの成分はスペキュラム合金 (すず 99.7%、銅 0.3%)です。
 
 9.3 端子線強度  9.3.1 糸引き測定
 機材設備 : 重量ケージ
 抵抗器を固定し、端子線を30秒間に1kg (0.6φ) 、0.5kg (0.45φ)でゆっくり引きます。 端子線は断裂
 脱落の場合は不可。再測定抵抗値判定標準は (表一参照)。
 
 9.3 端子線強度  9.3.2 軸力測定
 機材設備: 軸力ねじり試験機
 抵抗器から 6.4mm  離れている箇所に、図表 (a) に即し、端子線を 90° に折り、曲率半徑
 0.75mm~0.80mm まで、曲折箇所から 1.2±0.4mm のところに固定器を固定します。その後また
 360° 回転できる固定器を図表 (b) に即して組み合わせ、抵抗器を 360° 回転します。また 360°
  逆転します。360°の回転 5 秒間かかります。0.60φ 端子線は 1.5 周、0.45φ 端子線 1 周回転します。
 端子線は断裂や脱落の場合は不可。再測定抵抗値標準は(表一参照)。 
  
 

 

 

 

12F-9, No.79, Sec.1, Hsin Tai Wu Road, Hsi-Chih Dist.,  New Taipei City, Taiwan, R.O.C.
TEL: +886-2-2698-9988 (Rep.) FAX: +886-2-2698-9966 E-MAIL:sherry.abcomp@msa.hinet.net
Copyright ©2011 Asian Best Components Co., Ltd.